サワディーカー!
今回は、5月に行ってきた旅行の4日目、5月21日のお話です。
☆1日目
☆2日目
☆3日目
4日目は、バンコクからカンボジアのシェムリアップに移動します!
バンコク4日目の朝。

おはようございます。
この日はめずらしく早く、6時くらいには起床!
忘れ物がないように荷物をつめて、朝食を食べにいきますよ。

フルーツとフルーツジュース。

麺類を作ってくれるおにいさん。

おかゆさん。
具だくさん。

パン各種と、パンに塗りたくるもの各種。
本当はもっと、食べきれないくらいたくさんの種類がありますが、今朝は時間がないので軽く済ませます。
私たちよりも少し遅い時間の飛行機でマレーシアに帰る会長とお別れし、空港へ向かいます。
※Grabで車を呼びましたが、ホテル周辺の渋滞がひどいためなかなか来ず、夫ちゃんはイライラしておりました。ぷぷぷ。
☆夫ちゃんのブログ

スワンナプーム国際空港からシェムリアップ国際空港へ。
なんだかんだバタバタしながらも無事にスワンナプームに到着しました。
ここでもまた車いすをお借りしました。
☆夫ちゃんのブログ

いったんバンコクを離れ、アンコールワットがあるシェムリアップへ向かうことにします。
夫ちゃんが、いつかは行ってみたいと常日頃言っていたアンコールワット。
どんなところなんだろう♪
楽しみ!

じゃじゃん!
バンコク・エアウェイズのかわいい飛行機。
ニモ?!・・・ちょっと違うか。

機内の様子です。
内装はなんだか観光バスみたいな感じ。
すっきりしてます。
座席も少ないので、あっさりみんな乗り込み、すぐ出発!

1時間かからないくらいの短距離のフライトですが、ちゃんと機内食も出ます。
朝ごはん的な。でもなぜか揚げ物。
トートマンクンのようなもので意外とおいしかった!

機内食を食べ終わり、入国カード等の記入をしていると、あっという間に着陸態勢に。
バンコク~シェムリアップ、めちゃくちゃ近い!
アンコールワットの玄関口、シェムリアップ国際空港に到着。
無事に到着です。
ここでも車いすと、押してくれるお姉さんがお出迎えです。
☆夫ちゃんのブログ

飛行機から降りて、お姉さんに車いすを押してもらい、空港の建物へ。
心なしかバンコクより暑いような!
日差しが強い。

こちらがシェムリアップ国際空港の建物内部。
天井が高くて、まだ新しくてきれい。
そして人が少なくて落ち着く!

ビザの手続きに並ぶ方々。
私たちももちろん事前にビザの申請などはしていません。いきあたりばったりとはこのこと。
ただ、アライバルビザの取得もとっても簡単にできますのでご安心を。
☆夫ちゃんのブログ
今回は特に、書類の記入は自分でしたものの、あとは車いすを押してくれる空港職員のお姉さんがぜーーーんぶやってくれました。
めちゃんこ親切です!!!
カンボジアの空港で取得する観光ビザ代は30ドルです。
私たちは写真もなかったため、追加で2ドルかかります。
でもさ、写真撮って持ってくより、2ドル払った方がいいと思う!楽!!

素敵なお姉さんのおかげで時間もそれほどかからずに空港を出れました。
出てすぐ、SIMカードを購入する夫ちゃん。
☆夫ちゃんのブログ
そこらへんに普通にいるだろうと勝手に思っていたタクシーが空港にいなくてちょっと焦ったけど、空港を出て左手にあるエアポートタクシーサービスカウンターに行って、タクシーお願いって言うとやってくる仕組みのようです。
10ドルで空港からホテルへ。

天気もいいし、緑も豊富。のどかな道。
道中、おじさまのセールストークがすごいけどすべて無視しちゃった。
だって、まだいつなにするか全然決めてなかったの。
来てから決めるって、どんだけ計画性がないんだろう・・・。マイペンライ!!
ホテル到着。

パークハイアット・シェムリアップ
☆公式サイト
ホテルはパークハイアットシェムリアップ(Park Hyatt Siem Reap)です!
ほかのところだとなかなか手が出ない価格のパークハイアットですが、シェムリアップはお得に泊まれます。
今回は3連泊します♪

到着すると、まずリビングルームというバーラウンジへ通されました。
ふかふかのソファに座ってチェックインです。

ウエルカムドリンクのパークレモネード。
このホテルのシグネチャーカクテルらしいです。
イチゴが入っていて、あまずっぱくてとてもおいしかった。

カジュアルな感じでチェックインが終わり、お部屋に案内されました。
2階のお部屋です。

木の床ってところがまず好き。
ベットも広々。

お水やコーヒー。

このソファで昼寝するの気持ちいい♪

水回り。

今回は、足が悪いことを事前にホテルに伝えていたため、バリアフリー的な部屋のようです。
手すりだったり、シャワーの時の備え付けの椅子などがあります。
椅子は夫ちゃんお気に入り。つるっころしないし、私も安心。

シャンプー、コンディショナー、シャワージェル。

天井についているファンを回すととても涼しくて快適。
エアコンを強にしていると寒いくらい。
今後の計画を話合いつつ、少しお部屋で休んでからお出かけしましょう。
長いので、後半につづく・・・!









コメント